毎週火曜日は戦災復興 恩師の部屋のお掃除の日。
ダンボール数箱に詰められた書類からとんでもないものを発見。
1 ●年前にとった自分が所属してた頃のゼミ写真
2 ●年前に書いた自分のレポートと卒論
写真はさておいて、レポートが (゚Д゚;;)!!!!!
恥ずかしいネタ満載だし、文章が青すぎて読めたものじゃない。
これって成長したってことなのか。それとも単に自分が老けたのか。
こっそり薬物溶解(=処分)の箱に入れてきました。
グッバイ・マイ過去。
F.S.S.の新しい資料集がほしい。
パトもこれもファン歴●年・w
南瓜もゆっくり進行でいいから、丁寧に描いてくださるとうれしいなぁ。
拍手ありがとうございます。
じれじれ進行ですが、お付き合いいただければうれしいです。
と正面きって聞かれると、返事に窮してしまう。
大事に取っておいた『図書館戦争』を開くけれども、
漢字の多さに閉口する。今日はアカンらしい。
『クジラの彼』に収録されてる「脱柵エレジー」と「国防レンアイ」にでてくる女の子が
ものすごくかわいいと同居人相手に熱弁を振るう。空振り。つまんねぇ。
組織萌えって一蹴される。悲しい。
理想の女性はハドソン夫人@名探偵ホームズらしいから仕方ないか。
書店で南瓜3人娘(アリス・ステッキン・ウェブナー)の水着表紙
(どこかにあの絵を収録してほしい)を見かけてから、
一年が経過しようとしてる。まさかこんなに惚れるとは。
それよか3人とも泳げるんだろうか。
っていうか帝國にプールは存在するのか?
お世話になってた劇団の公演に伺う。
あぁ白塗りしてぇ、体動かしてぇ、セットに色塗りしてぇ。
アヘーっと萌えまくりの2時間。
おまけに楽屋に入れていただいて同期のMちゃんとトーク。
離れて随分たつのに相手してくれたことに感謝。
同居人が月マガ読んで初めて「しざぁず」がオモロイとのたまう。
嬉しいこと言ってくれる。今度の資料に使うとか。
へへっしっかり信者増やしておくれ。
Powered by "Samurai Factory"