忍者ブログ
独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by - 2025.10.07,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.21,Thu
物語に読まれては大変なので、ファンブックは一日一ページ(?)と
「よいこのおやくそく」を作って過ごす日々。


そんなわけでチラッとみたページが妙に焼きついて焼きついて・・・。
アニメ版身長設定の絵が頭から離れない。


ウェブナーさんデカブツやったのね Σヽ(゚Д゚; )ノ



オレルドとほぼ同じなんですか?
160センチのラインが肩あたりだったから、180から190ですか?
マーチスと並べてみれば、どこぞの映画化されたデカチビ人気コミックじゃないか。

南瓜はキャラ全体にある体格差もキー要素だったのか。
コネリー・ハンクスとか、ステッキン・マーキュリーとか。いやいやいや。

拍手[0回]

PR
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.20,Wed


ファンブック、買ってしまった。
群がる人(=購買リスト)を掻き分けて、私の手元にきてしまった。
買いすぎ防止のはずの「図書カードで購入」、全然効果なし orz


コミックス派なので設定資料集のところだけ拝読。
ムービック刊の方がよかったな。
あれ、収納しにくいけど。


戦 車 と 銃 の 絵 最 高 (*´Д`)ハァハァ


・・・惚れた。
魅力再確認。


使ったことはもちろんないのだけど、武器は機能性に特化してるものが好み。
だからグリフォンじゃなくてイングラムだったし、マテバじゃなくてセブロだった。

なのに。
ドアノッカーもオレルドたちのライフル(?)の無骨さ・重厚さに愛しさすら覚えてる今。
南瓜にハマったきっかけの一つには、戦闘シーンがどうしようもなく鈍重なところで、
兵器そのもの大した感想持ってなかったんだけど。


嗜好の変化?
どういうわけか自分の「来た道」のターニングポイントにある「戦車」。
今回の「ハマり」も何かもたらしてくれるのだろか。

そういえば華奢な植物性男子が好みだったんだけど、
バトーさんとか、ジャンボとか伍長とか、巨大化傾向にあるかも ( ̄□ ̄;)!!



拍手くださった方
駄文にお付き合い下さってありがとうございます ( ゚∀゚)ノシ
「ケータイぽちぽち」で「ニヤニヤ」しつつ、次のお話作ってますw

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.19,Tue
↑ 関西語なのかな?


最近、ようやくケータイをメモ代わりに使用することを覚える。
でも機体が薄すぎて、入力がとてもやりにくい (-_-;)
左手で抱えて右手で入力。なんかケータイビギナーみたいでさびしい。
ケータイでブログ運営されてる人、尊敬。




拍手ありがとうございました。
またどうぞお越しくださいね~ (≧▽≦)

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.18,Mon

タイトルに「韻踏合組合」復帰


帰宅したら同居人が『伍長受けアンソロ』を読んでいて。
非は机においていた自分にあるんだけど。
いろいろと「ムフフ」なシーンがあるので自分は驚愕して。  
取り上げようと表情覗いたら意外といい顔して読んでたので様子見て。
読みえてからの一言にのけぞった。


愛あふれてるねぇ


大いに安堵 (´`フ
そうさ、愛なのだ。世の中。
歪んでいようと、まっすぐであろうと。


「で、あんたも伍長さんいじめてるの?」


・・・話題そらしました。




拍手くださった方、ありがとうございます。
辺境サイトの駄文、お読みくださってありがとう。
ほぼ日(記)状態ですが、またお立ち寄りください (^o^)丿

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.17,Sun

↑ 伍長への愛ってこと

行ってきましたお祭り。
いわゆる「デビュー」。
一人ぼっちだったので、勝手がわからずアホほど緊張。


お財布ぶちまけそうになったり(すみません)、
「見せてください」の一言が言えなかったり、他の方の買いっぷりにあせったり、
 どもったり、キョドったりしましたが、無事帰還。
日参させていただいてるサイトオーナーさんもいらっしゃったろうに、
「楽しませていただいてます」の一言を言えずに帰ってきました。
あーあー勇気を出して言えばよかった・涙。


参加サークル様お疲れ様でした。
Webで見るのもいいけど、
綺麗に製本されたものを手にとるのは別のうれしさがあります。
連れ帰った本達、大切に読みます。


☆☆☆
ファンブック、身長設定とか紹介あるだろうか。
あーんま妄想を溜め込むといつか大変なことになりそうなので
ちょっとずつss書き始めたはいいけど、
「あれはどうなってるんだろう」と重箱の隅が気になって中断。
やっぱ買うか。

拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
haruha(ハルハ)
性別:
女性
自己紹介:



ここはリンクフリーです。
オンラインブックマークはご遠慮ください。

修練中
http://haruhax.kenkenpa.net/
管理人 ハルハ

修練中バナー

連絡等は下のメールフォームをどうぞ。

since 2007.03.07

Just in case
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]