忍者ブログ
独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by - 2025.10.09,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.16,Sat

入梅って言われたから先週あわてて「太陽ないと困る系」の用を済ませたのに、
今日は快晴。

トリの赤ちゃん拾いました。とにかくあったかい。
我が家は小学校の裏手に位置するので、休日もガキの通行が激しい。
せめて安全確保だけしなあかんなと思ったので。

「オッパイください」って感じで鳴いてたので、
庭木についてた毛虫をやってみました。
見事に拒否られました。

多分同居人の部屋の戸袋内に住んでるムクドリ一家の一羽。
自分自身が鳥飼育歴長いんで、鳥は好き。
だけど、ムクドリってGYAaaaaaaaahhhhhhって鳴くんで、
屋根の上を旋回された日にゃ閉口モノ。
飼い鳥もムクドリの真似するし (-_-;)


ムクドリ君は夕ぐれ前に無事仲間とお空へ飛んでいきました。
多分今頃同居人側の部屋の戸袋で睡眠中。


伍長が仔ウサギをだいじだいじしてる姿が目にちらつきます。
庁舎内のウサギ穴だらけの地面に膝ついて、ウサギの心配してそうです。
鼻先でウサギの毛をもそもそとかしてくれると嬉しいな。
もっと似合いはコアラかな。
「コアラってにおいしないんだー」とか言いながら、くんくんくん。

拍手[0回]

PR
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.16,Sat
昨夜の夕食のメインはレタスと塩。
ベジタリアン全然OKな自分だが、丸ごとレタスは味気ない。
ぺリッとちぎって塩をつける食卓・・・。
生活に困ってるわけでは決してない・w


職場Bにいる「お客様」にものすごく伍長な体格&性格の方がいらっしゃいます。
もっそりした喋り方とか、ちょっとおどおどしてるところとか。


伍長コスしてみませんか?


と口走りそうになります。まずいまずい。
あの服着て白塗りして、下からライトでも当てたら
十分「トーテンシー伍長」写真が撮れそうな気がします(-_-;)



拍手くださった方、ありがとうございました。
嬉しいです。節操ないへっぽこ辺境サイトですが、
またどうぞ起こしください(´▽`)ノシ

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.14,Thu

週の後半は同居人の料理日です。
先ほど台所を覗いたら

レタスがごろりと丸のまま食卓に鎮座しておりました。

今晩私は伍長よろしくひたすらレタスを食むのでしょうか (T_T)?

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.13,Wed

帝国陸軍の制服って微妙な位置に胸ボタンがあるんだなー。
なんだかとても紛らわしいじゃないか。性的な意味において・w


6月、あと2週間ほどしかない!今日気づきましたよ。
何のためにスケジュール帳持ってるんだか。まずいぜ自分。


でも週末はインテックス・笑(←仕事しろ)
仕事場の友人と出かける予定だったけど、キャンセル。
一人で出向くことに。日の高いうちに「あの場」に行くのは初めてだ。
挙動不審のアローンなチビがいても不審者じゃありませんので
どうか見咎めないでくださいませ。


拍手くださった方、ありがとうございました。
いい加減チラ紙裏やめようぜ、自分と思ってた矢先でしたので、嬉しかったです。
7月入ったらせっせとお話作りたいです

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.06.12,Tue

きえいるもの。
記憶・時間・金と本。

仕事絡みで『枕草子』の現代語訳探してたら、
アニメのサントラ担当の大谷幸さんのブログがヒット。
恐るべし最強サーチエンジンのI'm feel'n lucky。


マーキュリー号のピンバッチが発売だとか。
某制作会社はやたらとマー君推してるような気が。
サントラのタイトルといい、ラジオドラマといい……(・・?

拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
haruha(ハルハ)
性別:
女性
自己紹介:



ここはリンクフリーです。
オンラインブックマークはご遠慮ください。

修練中
http://haruhax.kenkenpa.net/
管理人 ハルハ

修練中バナー

連絡等は下のメールフォームをどうぞ。

since 2007.03.07

Just in case
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]