独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.07.29,Sun
涼しい朝の数時間しか動けません・w
来週、ひょっとすると今週末には次の月マガが読めますね~。
一ヶ月があっという間に経過するのは(オフラインの事情で)ちょっとイヤですが、
新しい展開が見れるのは誠に結構。
あぁ文章がヘンですね。ここのところ擬古文ばっか読んでるんで、感染してます。
雛さま
こちらにもメッセージ下さってたんですねv
うっかりしてました・汗
自分の脳内だけでも「よかったねぇ、伍長」といいたい今日この頃です。
28日18時に拍手くださった方
ありがとうございます。楽しんでいただけてうれしいですv
以下、本誌の内容を含むので、折りたたみます。
次の号が出るまでの期間限定の「思いつき」。
来週、ひょっとすると今週末には次の月マガが読めますね~。
一ヶ月があっという間に経過するのは(オフラインの事情で)ちょっとイヤですが、
新しい展開が見れるのは誠に結構。
あぁ文章がヘンですね。ここのところ擬古文ばっか読んでるんで、感染してます。
雛さま
こちらにもメッセージ下さってたんですねv
うっかりしてました・汗
自分の脳内だけでも「よかったねぇ、伍長」といいたい今日この頃です。
28日18時に拍手くださった方
ありがとうございます。楽しんでいただけてうれしいですv
以下、本誌の内容を含むので、折りたたみます。
次の号が出るまでの期間限定の「思いつき」。
カルッセルに向けての出動を見送った後、喫煙所にて
「お疲れさん。明け方にすまなかったな。中尉」
「お疲れなのは大尉でしょう。拘束明けだそうですね」
「指揮官の仕事は『揺らがない・動かない』。
普段から拘束されるようなもんさ。大して堪えんよ。若い奴らはどうか分からんがな」
普段から拘束されるようなもんさ。大して堪えんよ。若い奴らはどうか分からんがな」
「いくら戦争のために作られてない部隊だからといって、
実戦経験のまるでない彼らを『戦地』に送り込むのは、
メカニックとして心もとないですね」
実戦経験のまるでない彼らを『戦地』に送り込むのは、
メカニックとして心もとないですね」
「随分としおらしいじゃねぇか。アンタらしくもねぇ」
「自分も戦時中色々見てきたんで」
「なら身にしみて分かってんだろ。戦災復興部隊とはいえ、ウチは軍隊だ」「ええ」
「彼らは命を張って任務についている」
「よくわかってんじゃねぇか。ウェブナー」
「案ずることねぇぞ。今回は最強の武器を送り込んだ」
「?」
「ステッキンさ」
「意味を図りかねます」
「歌で救うのさ。回転木馬には音楽が必要だろう」
「……」
マクロス知ってる方ならお分かりいただけますよね・滝汗
リン・ミンメイについて同居人からレクチャーを請われて思いつきました。
アホですね。すみません。真面目バージョンもあるんですが・・・。
丸腰で行くのか、それとも「びっくりどっきりメカ」が出てくるのか、気になるところです。
マクロス知ってる方ならお分かりいただけますよね・滝汗
リン・ミンメイについて同居人からレクチャーを請われて思いつきました。
アホですね。すみません。真面目バージョンもあるんですが・・・。
丸腰で行くのか、それとも「びっくりどっきりメカ」が出てくるのか、気になるところです。
PR
Comments
Post a Comment
カレンダー
カテゴリー
カウンター
プロフィール
同盟・素敵サイト様
Just in case
mailform
[PR]Samurai Sounds
カテゴリー
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"