独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.10,Sat
兄弟の結婚式の準備で実家へ。
母親に着物を借りることになってたので打ち合わせ。
相手方の兄弟が振袖らしいので、釣り合いを取るため、らしい。はぁ。
気に入ったものではカジュアルすぎるとかで、仕方なく別のもの。
着物のマナーって大変。
以下大したことないものなのですが、
本誌内容に触れるので折りたたみます。
まとまりない文章です。あしからず。
PR
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.06,Tue
ずるげぼん・ぶしゅ(←ばっちいなぁ)
6日22時台の拍手、ありがとうございました (^o^)丿
上記のとおり元気30パーセント。
でも、感想という名の吐き出しはしておく。
どこかでやっとかないと、収まりが悪いのでw
とりあえず、自分内不安要素を。
6日22時台の拍手、ありがとうございました (^o^)丿
上記のとおり元気30パーセント。
でも、感想という名の吐き出しはしておく。
どこかでやっとかないと、収まりが悪いのでw
とりあえず、自分内不安要素を。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.05,Mon
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.02,Fri
昨日は『かもめ食堂』と『エクスマキア』を映画館で鑑賞。
さすがに食い合わせが悪いにもほどがあると思う。
でもさ、1500円で二本観れたのだ。仕方ないさ。
幸い間に2時間ほどあったので、学校行って論文を集めてダッシュで戻る。
口直しにはもってこい (・_・;)
両作品とも劇場で観るべき作品だった。
ただし『エクスマキア』は微妙な出来。
自分にとっての士郎正宗作品の魅力は、
コミックで軽々とハードSFやってのけているところなのだけど、
そんなのたかがだか90分ほどの尺で収まるはずがなく、
原作を越えられなかった感がありあり。
原作つきの作品を別媒体で作るには、完全に二次創作として突っ切ったほうが
お互いにとって幸せなんじゃないかと思った。
「お前を守ってやる」が主軸になってて興ざめ。
あと、やたらとリアルねらった絵が苦手。特に人の動き。背景は無問題。
自分は2~2.5次元の絵の方がリアルを感じるなぁ。
SFXしかり、今回のしかり、嘘っぽさが鼻につく。
妙にしっとり動くんですよ。ちょうどwindows vistaのように。
あれに慣れるまでは時間がかかりそうだなぁ。
チームジェネレーター(http://genzu.net/team/)なるもので、
少尉・オレルド・マーチス・ステッキン・ハンクス・
副長・隊長・フランシスか・ヴィッター・フランシア・ウェブナーを入れてみました。
順不同だと思う。
結構あたってると思うのは自分だけでしょうか。
一課は妄想人ばっかのようです・あはは。
さすがに食い合わせが悪いにもほどがあると思う。
でもさ、1500円で二本観れたのだ。仕方ないさ。
幸い間に2時間ほどあったので、学校行って論文を集めてダッシュで戻る。
口直しにはもってこい (・_・;)
両作品とも劇場で観るべき作品だった。
ただし『エクスマキア』は微妙な出来。
自分にとっての士郎正宗作品の魅力は、
コミックで軽々とハードSFやってのけているところなのだけど、
そんなのたかがだか90分ほどの尺で収まるはずがなく、
原作を越えられなかった感がありあり。
原作つきの作品を別媒体で作るには、完全に二次創作として突っ切ったほうが
お互いにとって幸せなんじゃないかと思った。
「お前を守ってやる」が主軸になってて興ざめ。
あと、やたらとリアルねらった絵が苦手。特に人の動き。背景は無問題。
自分は2~2.5次元の絵の方がリアルを感じるなぁ。
SFXしかり、今回のしかり、嘘っぽさが鼻につく。
妙にしっとり動くんですよ。ちょうどwindows vistaのように。
あれに慣れるまでは時間がかかりそうだなぁ。
チームジェネレーター(http://genzu.net/team/)なるもので、
少尉・オレルド・マーチス・ステッキン・ハンクス・
副長・隊長・フランシスか・ヴィッター・フランシア・ウェブナーを入れてみました。
現実的 | 妄想的 |
オレルド | アリス |
ステッキン | マーチス |
ハンクス | 副長 |
ウェブナー | 隊長 |
伍長 | フランシスカ |
フランシア | ヴィッター |
順不同だと思う。
結構あたってると思うのは自分だけでしょうか。
一課は妄想人ばっかのようです・あはは。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.10.08,Mon
「ヴィッター40代」
自分のリアル生活の南瓜読者であるところの同居人の談。
根拠:「頭うすいから」
まぁ、ピクルスみたいだけどな。
自分は30代と踏んでます。
あの人は子供の頃から薄かったんだよ。きっと。
とはいえ、同居人は『医龍』にどっぷりハマって
「野口教授サイキョー」なんて叫んでるので、
南瓜の話はあんまりかまってくれません。
携帯用のPCも同居人に拉致られてて妄想ごっこもままなりません。
ハロウィンにちなんだやつ書きたい・・・。
仕方ないので一人でちょくちょく本誌を読み返してます。
伍長って何気に「きちん」としてそう。
縫い物(自分の体だけど)できるし。
正式名称忘れちゃったけど、「断末魔」なんて鋏に彫ってるし。
(結構丁寧だったし)
エプロンつけて「おさんどん」してくれませんか。
カバンの中はどうなっているんだろう。
上から 猫のえさ 猫のえさ 猫のえさ 弾 弾 弾 背面に鋏・・・。
なんだか整頓されてそう。
自分のリアル生活の南瓜読者であるところの同居人の談。
根拠:「頭うすいから」
まぁ、ピクルスみたいだけどな。
自分は30代と踏んでます。
あの人は子供の頃から薄かったんだよ。きっと。
とはいえ、同居人は『医龍』にどっぷりハマって
「野口教授サイキョー」なんて叫んでるので、
南瓜の話はあんまりかまってくれません。
携帯用のPCも同居人に拉致られてて妄想ごっこもままなりません。
ハロウィンにちなんだやつ書きたい・・・。
仕方ないので一人でちょくちょく本誌を読み返してます。
伍長って何気に「きちん」としてそう。
縫い物(自分の体だけど)できるし。
正式名称忘れちゃったけど、「断末魔」なんて鋏に彫ってるし。
(結構丁寧だったし)
エプロンつけて「おさんどん」してくれませんか。
カバンの中はどうなっているんだろう。
上から 猫のえさ 猫のえさ 猫のえさ 弾 弾 弾 背面に鋏・・・。
なんだか整頓されてそう。
カレンダー
カテゴリー
カウンター
プロフィール
同盟・素敵サイト様
Just in case
mailform
[PR]Samurai Sounds
カテゴリー
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"