忍者ブログ
独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by - 2025.07.21,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by haruha(ハルハ) - 2008.08.25,Mon
「スカイ・クロラ」を観たので感想をメモしようと思ったのだけど、
「マクロスF」の20話があまりにあんまりだったので先にメモ。
ちょっと小難しいかも。ネタバレは折りたたみ部分だけ。


高校生に「愛してる」って大マジメに言わせるのが不自然に思えて、
観てますと公言しにくいマクロスF。
でも見ちゃうマクロスF。
河森監督×菅野よう子の音楽×ヴィクターENTの組み合わせは面白い。
今期の音楽の付けかたは「プラス」に比べると意外性がなくて物足りないけれど、
エンディングに入るまでの数分間の演出がすごくしゃれてる回があってうれしい。
 
でも異界の生物バジュラの襲来(ある意味社会問題)に立ち向かう若者たちの恋模様のお話というのが大まかなストーリーが、なんか腑に落ちない。
戦争は社会的な出来事なのに、戦う理由が「お前(好きな人間)を守る」っていう個人的なものでいいのか。
これはキャラクターありきでストーリー作る際に仕方がないものなのかな。
この点、南瓜鋏は特定の個人を守るというスタンスでは、単なる自己満足でしかないと(ウルスラが)言い切っているので、今期のマクロスとは目指す方向が逆。どちらもどうなるか今後が楽しみ。


で、20話のミハイル君。

あのシーンでLong long good bye なんて歌詞のある
『ダイアモンド・クレバス』使ったってことは死亡確定なんだろうな。
クランの表情がたまらなく切なくて、思わず半泣き。
追い込まれて追い込まれないと、素直に言葉が出せないミハイルも切ない。
まるで『図書館戦争』の柴崎みたいだ。こういうかたくなで器用と不器用が混在したキャラクター好きだ。
にしてもどうなるのかな。結構好きなキャラクターだっただけに、最後まで物語にかんでいてほしい。
シェリルの病気のこともあるし。残るは4、5話?もう一度最初から見て、ミハクラ脳内補完しよう(汗)。

拍手[0回]

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
haruha(ハルハ)
性別:
女性
自己紹介:



ここはリンクフリーです。
オンラインブックマークはご遠慮ください。

修練中
http://haruhax.kenkenpa.net/
管理人 ハルハ

修練中バナー

連絡等は下のメールフォームをどうぞ。

since 2007.03.07

Just in case
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]