独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by haruha(ハルハ) - 2008.03.22,Sat
此度はヴィタフラ。以前拍手に入れていたもののサルベージ。
新しいものも書いているのですが、どうにも進まないので。
拍手も取り替えたい。いい加減ヴィッター氏をうろうろさせるのをやめたい・w。
にしても大して進歩してない自分の文章力にがっかり。
自分用メモ
カラーに覆われた首、「キスは親愛の情の表現手段です」、マニュアル、軍手の下にマニキュアの爪、pleaseは魔法の言葉、回覧されるエロ小説。
新しいものも書いているのですが、どうにも進まないので。
拍手も取り替えたい。いい加減ヴィッター氏をうろうろさせるのをやめたい・w。
にしても大して進歩してない自分の文章力にがっかり。
自分用メモ
カラーに覆われた首、「キスは親愛の情の表現手段です」、マニュアル、軍手の下にマニキュアの爪、pleaseは魔法の言葉、回覧されるエロ小説。
PR
Posted by haruha(ハルハ) - 2008.03.20,Thu
もうじき4月。ちょっとだけ新しいスタートが待っていることもあり、かばん探してます。愛用のものは5年もの。ほころびを修理に出してつくろってもらい、薄くなったナイロンジャガードをガムテで補強して何とかごまかしつつ使ってきたけど、もうそろそろまずい。
自分は荷物が多い。化粧品とかお菓子とかそんな色っぽいものはほとんど入っていないのだけど、平均重量約3キロ。その中身本とパソコンと筆記用具。軽量化につとめてはいるけど限界がある。
相応の大きさのものを買えばいいのだけど、これがない。カートつきかばん(俗称:ガラガラ)の流行のおかげか、1泊二日程度対応でA3が入る軽量仕様がほとんど見当たらない。世の女性はどうされているんでしょう?どなたかアイデアください。お願いします。やっぱり二つに分離するしかないのだろうか (ノ_-;)
ここのところ物語から離れて新書とか対談集とか読み漁っている。遅ればせながら『人は見た目が9割』読了。筆者はさいふうめい(マージャン漫画のひと)だった。びっくり。これはうなずけることが多かった。中途半端にデータとか出すよりもよっぽど説得力あり。ちなみに人の外見の話ではなかった。安心。よしながふみの対談集もヒット。話すことと聞くことについて考えさせられる。
3月19日0時台の拍手ありがとうございます。しかも感想つきで!
いただくことがあまりないのでとてもうれしいです。
また読んでみてください~
自分は荷物が多い。化粧品とかお菓子とかそんな色っぽいものはほとんど入っていないのだけど、平均重量約3キロ。その中身本とパソコンと筆記用具。軽量化につとめてはいるけど限界がある。
相応の大きさのものを買えばいいのだけど、これがない。カートつきかばん(俗称:ガラガラ)の流行のおかげか、1泊二日程度対応でA3が入る軽量仕様がほとんど見当たらない。世の女性はどうされているんでしょう?どなたかアイデアください。お願いします。やっぱり二つに分離するしかないのだろうか (ノ_-;)
ここのところ物語から離れて新書とか対談集とか読み漁っている。遅ればせながら『人は見た目が9割』読了。筆者はさいふうめい(マージャン漫画のひと)だった。びっくり。これはうなずけることが多かった。中途半端にデータとか出すよりもよっぽど説得力あり。ちなみに人の外見の話ではなかった。安心。よしながふみの対談集もヒット。話すことと聞くことについて考えさせられる。
3月19日0時台の拍手ありがとうございます。しかも感想つきで!
いただくことがあまりないのでとてもうれしいです。
また読んでみてください~
Posted by haruha(ハルハ) - 2008.03.17,Mon
買った・読んだ・満たされた。
ウェブナー女史のアノ台詞とか、ラインベルカ少佐の笑い声とか、アリス少尉のラブでラブラブとか。
本誌で掲載されていたものを一気に読めるという快楽はもちろんのこと、
追加されたトップのカラーページとかインターバルがあってさらに面白かった。
後から加えられることでさらに魅力アップ。
扉絵(?)のラインベルカ少佐が自分的に一番のドッキリ。
仕事とオフで彼女なりの線引きがなされているのだろうか。
何気にかわいい。この人。
それからヴィッター。
cold がcalledにかかっているとは気づかなかった。
最後のさいごにものすごく素敵になってる。
ああ、ホンマに ステキ v。
次の登場ではまた制服姿かな。
よれた感じの私服が気に入っているんですが。
放置プレイしてたヴィタフラ、もう一度書いてみよう。
ウェブナー女史のアノ台詞とか、ラインベルカ少佐の笑い声とか、アリス少尉のラブでラブラブとか。
本誌で掲載されていたものを一気に読めるという快楽はもちろんのこと、
追加されたトップのカラーページとかインターバルがあってさらに面白かった。
後から加えられることでさらに魅力アップ。
扉絵(?)のラインベルカ少佐が自分的に一番のドッキリ。
仕事とオフで彼女なりの線引きがなされているのだろうか。
何気にかわいい。この人。
それからヴィッター。
cold がcalledにかかっているとは気づかなかった。
最後のさいごにものすごく素敵になってる。
ああ、ホンマに ステキ v。
次の登場ではまた制服姿かな。
よれた感じの私服が気に入っているんですが。
放置プレイしてたヴィタフラ、もう一度書いてみよう。
Posted by haruha(ハルハ) - 2008.03.16,Sun
ここのところ見てないもの。
本夕実父氏とサシで鍋。
一人で食うよりも二人で、がテーマ。
飲兵衛同士で話題があちこち。
最終的に行き着いたのは戦闘機。
あぁ、カムアウトしちまったよ。まったく・汗。
でもゼロ戦には興味ないんだなぁ。
古いSSを読み返して新しいものを書こうとしてるのですが、どうも南瓜世界の女性の服装がよくわからなくておたおたしてます。衣擦れの音とか裾からちらりとのぞく足首やらブーツやらが大好きなので、なんか気になります。ミュゼ・ソリス姉・エリス姉・ロゼッタちゃん・郵便局のおばちゃん・フランシア伍長・・・大多数がスカートですよね。飯屋の姉さんとカルッセルの酒屋の姉ちゃんとフランシスカとアリス少尉など、パンツ姿の女性は限られてるような気が。パンツは基本ワークウェアという位置づけでいいのかな。
ま、いいにしよう。
このブログのSSに出てくる女性のプライベートでの服装はスカートってことで。
別に気にすることではないのですが。自分用にメモ。
本夕実父氏とサシで鍋。
一人で食うよりも二人で、がテーマ。
飲兵衛同士で話題があちこち。
最終的に行き着いたのは戦闘機。
あぁ、カムアウトしちまったよ。まったく・汗。
でもゼロ戦には興味ないんだなぁ。
古いSSを読み返して新しいものを書こうとしてるのですが、どうも南瓜世界の女性の服装がよくわからなくておたおたしてます。衣擦れの音とか裾からちらりとのぞく足首やらブーツやらが大好きなので、なんか気になります。ミュゼ・ソリス姉・エリス姉・ロゼッタちゃん・郵便局のおばちゃん・フランシア伍長・・・大多数がスカートですよね。飯屋の姉さんとカルッセルの酒屋の姉ちゃんとフランシスカとアリス少尉など、パンツ姿の女性は限られてるような気が。パンツは基本ワークウェアという位置づけでいいのかな。
ま、いいにしよう。
このブログのSSに出てくる女性のプライベートでの服装はスカートってことで。
別に気にすることではないのですが。自分用にメモ。
Posted by haruha(ハルハ) - 2008.03.15,Sat
カレンダー
カテゴリー
カウンター
プロフィール
同盟・素敵サイト様
Just in case
mailform
[PR]Samurai Sounds
カテゴリー
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"