独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.04,Sun
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.02,Fri
昨日は『かもめ食堂』と『エクスマキア』を映画館で鑑賞。
さすがに食い合わせが悪いにもほどがあると思う。
でもさ、1500円で二本観れたのだ。仕方ないさ。
幸い間に2時間ほどあったので、学校行って論文を集めてダッシュで戻る。
口直しにはもってこい (・_・;)
両作品とも劇場で観るべき作品だった。
ただし『エクスマキア』は微妙な出来。
自分にとっての士郎正宗作品の魅力は、
コミックで軽々とハードSFやってのけているところなのだけど、
そんなのたかがだか90分ほどの尺で収まるはずがなく、
原作を越えられなかった感がありあり。
原作つきの作品を別媒体で作るには、完全に二次創作として突っ切ったほうが
お互いにとって幸せなんじゃないかと思った。
「お前を守ってやる」が主軸になってて興ざめ。
あと、やたらとリアルねらった絵が苦手。特に人の動き。背景は無問題。
自分は2~2.5次元の絵の方がリアルを感じるなぁ。
SFXしかり、今回のしかり、嘘っぽさが鼻につく。
妙にしっとり動くんですよ。ちょうどwindows vistaのように。
あれに慣れるまでは時間がかかりそうだなぁ。
チームジェネレーター(http://genzu.net/team/)なるもので、
少尉・オレルド・マーチス・ステッキン・ハンクス・
副長・隊長・フランシスか・ヴィッター・フランシア・ウェブナーを入れてみました。
順不同だと思う。
結構あたってると思うのは自分だけでしょうか。
一課は妄想人ばっかのようです・あはは。
さすがに食い合わせが悪いにもほどがあると思う。
でもさ、1500円で二本観れたのだ。仕方ないさ。
幸い間に2時間ほどあったので、学校行って論文を集めてダッシュで戻る。
口直しにはもってこい (・_・;)
両作品とも劇場で観るべき作品だった。
ただし『エクスマキア』は微妙な出来。
自分にとっての士郎正宗作品の魅力は、
コミックで軽々とハードSFやってのけているところなのだけど、
そんなのたかがだか90分ほどの尺で収まるはずがなく、
原作を越えられなかった感がありあり。
原作つきの作品を別媒体で作るには、完全に二次創作として突っ切ったほうが
お互いにとって幸せなんじゃないかと思った。
「お前を守ってやる」が主軸になってて興ざめ。
あと、やたらとリアルねらった絵が苦手。特に人の動き。背景は無問題。
自分は2~2.5次元の絵の方がリアルを感じるなぁ。
SFXしかり、今回のしかり、嘘っぽさが鼻につく。
妙にしっとり動くんですよ。ちょうどwindows vistaのように。
あれに慣れるまでは時間がかかりそうだなぁ。
チームジェネレーター(http://genzu.net/team/)なるもので、
少尉・オレルド・マーチス・ステッキン・ハンクス・
副長・隊長・フランシスか・ヴィッター・フランシア・ウェブナーを入れてみました。
現実的 | 妄想的 |
オレルド | アリス |
ステッキン | マーチス |
ハンクス | 副長 |
ウェブナー | 隊長 |
伍長 | フランシスカ |
フランシア | ヴィッター |
順不同だと思う。
結構あたってると思うのは自分だけでしょうか。
一課は妄想人ばっかのようです・あはは。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.11.01,Thu
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.10.30,Tue
ここのところ、コーヒーを丁寧に入れることに熱中。
やかんのような洒落たものがないので、鍋でお湯沸かして・w。
泡を立てるまではうまくいくのだけど、
豆を山のようにこんもりさせるのは鍋ではうまくいかない。
三課のコーヒーがまずいのは、ステッキンの腕が悪いのではなくて、
豆が悪いんだと断定してみる。
自分内オレステは食道楽。
ハロウィン用のお菓子に入れるナッツを炒るように命じるステッキンと、
つまみ食いしながらしぶしぶ従うオレルドとか、かわええんじゃないだろうか。
もう間に合わないんで来年回しだな。
今年は格納庫のぬるいので終わり。
拍手パチパチありがとうございました ノシ
30日 4時台の方、
「格納庫」までようこそ、です。
またどうぞおいでくださいませ~。
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.10.28,Sun
↑ 髪切ったので。 自分的には昔の菅野よう子なのだが・汗
『パンプキン・シザーズ』だけあって、
日々お邪魔してる南瓜サイト様にハロウィン作品がアップ。
自分の作った飯がうまいと思えないので、
他所様の作品が読めるのは本当に眼福。
ヴィッターをドラキュラにするの巻は圧巻。
自分ももちっとがんばればよかったな。
某所に押し込めた季節モノは恥ずかしいので近々に取り下げます。
カルッセルから戻ってきたら伍長はどうなってるんだろう。
Kさんの冴えたSS(頷けるところいっぱい)のようになるんじゃないかとても不安。
久しぶりの少尉・伍長。
28日、12時台の拍手ありがとうございました。励みになります~♪
カレンダー
カテゴリー
カウンター
プロフィール
同盟・素敵サイト様
Just in case
mailform
[PR]Samurai Sounds
カテゴリー
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"