元バイト先の書店に月マガ探しに寄ったら、「やーいフライング」とどやされました。
いいじゃないか。近くに来たから寄っただけやし(←嘘50%)。
冷静に考えたら3~6日発売の雑誌が1,2日に前倒しされて搬入されるわけで、
公式発売日よりも前出しなんてありえないのです。ばーか・ばーか・ばーか。
拍手くださった方々、ありがとうございます。
適度に差替えていきますので、また覗いてみて下さい~
昨夜の本屋時代の飲み会でしたたかに酔っ払って、今日は一日棒に振ってます…。
呑んだ翌日はどうして罪悪感満載になるんだろう?
昨日の飲み会ではなぜかメンバーの一人とBLCDの話に。
本屋時代の悪弊(文庫もコミックも中身がどんなものなのかチェックして分類してた)か、
男性向けエロ本もフツー(ロリも異種格闘技も熟女)に読むんですが、
BLからはとんと遠い場所にいます。
BLCDについて語る彼女はとってもやらしい顔してたな~笑。
そんなにムフフなものなのか。
鳥海さんが出ているものを貸してくれるらしい。フフ。
色っぽい声とか出してくださってるのかしら。
あ、小話未満が3話、拍手のなかに入りました。
同居人がにんじん1キロと袋いっぱいのマッシュルームを抱えて帰宅。
市場を見つけたらしく超ご機嫌。「かわいかったから買うてきてん♪」
そんなわけで今晩は伍長サラダ(要は野菜を切っただけ)。
残りは君が調理するんやで。
「美しき青きドナウ」のおっさん合唱バージョンを、恩師から賜る。
3拍子とかワルツとかお上品なものはちょっと・・・と渋ってると、
「絶対君のツボ」にはまるものだからと押し付けられる。
「天使の歌声」もびっくりな野太い声。どんどん早まるテンポ。
さながらビアホールの大合唱かメーデーの労働歌。なんだこりゃ。
ワルツは貴族だけのものではないのね。
あの二人ならどうだろう。
Powered by "Samurai Factory"