春うららというのに、図書館ごもり。
地震には驚きました。
鉄筋造の1階部分にいたんですけど、横に揺れてましたよ・・・。
ベンチで休憩してたら、猫がひざの上にのってきました。
お茶飲んでる間中毛づくろい。
猫は飼ったことないので、ちょっとうれしい。
エサの催促なんだろけど、あいにく病院食入りの飯盒も、猫缶もない。
ついでに自分の昼ごはんもない。当方、伍長なみのその日暮らし。
「すまんね。君と同じように私もひもじいんだ」
喉元さすってやりながら詫びてみたら、返事した。すげえ。
うれしかったので記念撮影。
タチコマが伍長をハラスメントな光景が浮かんできました。
新歓の季節です。アルハラもパワハラもいやですね。
タチコマの場合は「なにハラ」になるんだろう?
楽しげに伍長のおっぱい胸筋さわってそうだなぁ。
少佐よりも硬いだろうよ。タチコマ君。
邪気がない分、卑猥だなぁ。●手ネタにも通じるし・笑。
拍手、ありがとうございました☆
自宅で仕事してるので、選挙の「お願い訪問」には滅入ります。
戸別訪問は公職選挙法違反じゃなかったっけ。
これとは別に、向かいに住んでるチビ(3歳)がおもちゃ片手に毎日遊びにきます。
目当ては我が家の鳥。
「てんちゃん(鳥の名)、これマジレンジャー☆」
うんうん、かっこいいよね。鳥はさっぱりわかってへんけどさ(多分凶器と思ってる)。
でもさ、スイカで変身する二重人格ライダーの方が格好よくないか?(←押し売り・)
ウチ、テレビないんであんま詳しくないんですが。
話は南瓜にシフトします。
帝都って川が多い印象があって、それが私の中欧イメージとリンクしてきます。
もう少し情勢が落ち着けば、川辺にカフェとか出てくんだろうな。
折込の中では、オレルドとステッキンに尾行(?)させてます。
尾行、難しいですね。学生時代に課題でやりましたが、5分もしないうちに気づかれます。
話は http://haruhax.blog.shinobi.jp/TrackBack/21/ の続きなんですが、
読まなくても内容追えます。
拍手ありがとうございました!
頭、じゃなくてカウンターがまわっててあせりました。
結構、石橋たたいて、さらに二の足踏むこと大好きなんですが、
PS-RESERCHに登録させていただいてしまいました。
酔いの勢いは怖いなぁ。でも後悔はしていない。
萌語り若葉マークは相変わらずですが。
埋立地でロボットと一緒に暮らすおまわりさんのアニメを卒業の後、
ふたたびアニメの世界に舞い戻ったきっかけが、
ドデカイ義眼の男とメスゴリラのいる公安で、
いまだにここのメンバーにも執心している日々なので、
あんまり青い人たちの甘いやり取りが上手いこと思いつきません。
少×伍を書くと、すぐに少尉が暴れだして伍長がぶん回されてしまって(-_-;)
自分がハマってる「なんだかんだいって余裕のある伍長」は何処へ行ったやぁと、削除。
もはやオレ×ステがメインになりつつあります。がんばろう、自分。
Powered by "Samurai Factory"