忍者ブログ
独り言置き場を兼ねた『パ/ン/プ/キ/ン/シ/ザ/ー/ズ』の個人的ファンサイトです。二次創作がありますので悪しからず。
Posted by - 2025.10.13,Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.05.07,Mon
いやまぁ。

なんですかね。

(>_<)です。

どうしたものでしょうか。

捻挫ネタをアップしたら、







自分が捻挫しました。





裸眼で夜道をヒールで闊歩するなってことですね。
日々言われてるんですが、よ~く分かりました。反省 ( ´-ω-)




拍手[0回]

PR
Posted by haruha(ハルハ) - 2007.05.06,Sun
お休みが終わっちゃうのでがっかりです。
6月は祝日がないのでつらいですよね。
個人的には、6月の仕事場は
ちょっと見目麗しい人たちがいるところなので楽しみなんですが。
それでも準備地獄は怖いですorz



少し前に触れたんですが、某素敵サイト様のところの3課メンバーにハマりまして、

http://haruhax.blog.shinobi.jp/TrackBack/31/  

↑ でもちょろりとプチ妄想ご披露したんですが、
それだけで飽き足らず、もそもそ書き続けてました (-_-;)


日頃のお話の傾向とはちょっと違います。


だから、先にお断りしておきます。
内容のオトナ度は雑誌でいうなら『少女コ●ック』とか『che●se!』程度。
表現はいつも通りごくごくシンプルに、そして「清潔に」・wです。

ただし、

フェチ入ってる伍長が許せる方だけクリックしてくださいませ。


拍手、ありがとうございます~
さくっと笑えるえっちい話をと思うのですが、なかなかうまくいきません。

拍手[1回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.05.05,Sat

同居人が勤務先で勧められて買って放置プレイにさらされていた
カカオ含有率85%のチョコレート使ってケーキ焼きました。

結 果 : 超 微 妙

超ビターチョコだから、砂糖大目に入れたんですが、
なんとも塩っぽい。 

まだ4片残ってるんです。どうしたものでしょう(´ー`)
牛乳に溶かしてホットチョコとかできるかなぁ。
いい加減暑くなってきてるからホットチョコなんて飲んでられなくなる。
急げ、自分。

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.05.03,Thu

「ど」がつくほどのお天気なのに、朝から会議。
今日の会議は同居人(同業者兼ダンナ)と一緒だったんですけど、
地元の駅で切符を買ってるうちに見落とされて、先に会場に行かれてしまいました。


相方はそこそこ大きいので大抵私が見つけるんですけど、
見あたらないので改札の隅で邪魔にならないように待ってたんですが・・・。


っていうか、隣におらんの気づけよな~。正真正銘のちびやけど。


『シチューの歌 共和国語バージョン(?)』がふと頭にわいてきて、
賑々しくてたまりません。
大谷版の行進曲風なものじゃなくて、単純な繰り返しがつづいてつづいて
あーっという間に終わっちゃう感じです。

元気出せだせ 元気出せ~♪

拍手[0回]

Posted by haruha(ハルハ) - 2007.05.02,Wed
調べ物にいく道すがらコンビニで月マガ立ち読みです。
最近駅中にあるところは書店よろしく紐かけしてるんで読みそびれます。

しかしなんで成人誌の一歩手前に配置するかな。『少年』て冠ついてるのに。
自分、小学生なみにミニマムなので、殿方の間に挟まれて立ち読みすると
頭の上を雑誌が飛び交ってくんです。
いやですよ。たとえ雑誌でも角が当たると痛いですから。

ならさっさと買えばいいんですけどね・笑。


拍手[0回]

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
haruha(ハルハ)
性別:
女性
自己紹介:



ここはリンクフリーです。
オンラインブックマークはご遠慮ください。

修練中
http://haruhax.kenkenpa.net/
管理人 ハルハ

修練中バナー

連絡等は下のメールフォームをどうぞ。

since 2007.03.07

Just in case
フリーエリア
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]